投稿日:2023年5月24日

施工前に知っておこう!シーリング工事の流れを解説!

こんにちは!株式会社辰美です!
茨城県土浦市に事務所を置く弊社では、外壁塗装工事や足場工事などを手掛けています。
主に、つくば市や鉾⽥市を中心とし、関東一円で活動しております。
今回は、シーリング工事の流れをご紹介いたします。
ぜひ、最後までご覧ください!

シーリング工事の流れ

シーリング
シーリング工事の流れは、以下のとおりです。

除去

まずは、現在あるシーリング材を取り除きます。

清掃

次に、新しいシーリング材を埋める前に、古いシーリング材が埋め込まれていた部分を掃除してきれいにします。

バックアップ材やボンドブレーカーの取り付け

その後シーリング材を充填する前に、バックアップ材やボンドブレーカーというものを取り付けます。
これはシーリング材が「ムービング」と呼ばれる建物のゆがみや動きに適応するために行う作業です。
バックアップ材は、シーリング材を埋め込む継ぎ目の深さを調節し、三面接着を防ぐことを目的としています。
外壁のシーリング工事は、基本的に二面接着であり、三面接着ではシーリング材が自由に動けなくなります。
三面接着では建物の少しの揺れなどに追従したり、建物にかかる力に干渉したりするという役割を果たせなくなってしまうのです。
また、ボンドブレーカーは、継ぎ目が浅くバックアップ材が入れられない時に使われるものです。

養生

シーリング工事中は、シーリングに使う薬剤が余分な場所に付着しないように、マスキングテープなどで養生を行います。

プライマーの塗布

シーリングする場所にサビやホコリがなく、乾燥していることを確認してからシーリング材を目地に接着するプライマーを塗布します。

シーリング材の充填

「コーキングガン」と呼ばれる工具に、シーリング材を充填します。

ならす

充填したシーリング材を、ヘラを使用してならしながら圧着させます。
密着性を高めるだけでなく、余分なシーリング材を取り除き、表面を整えるために重要な作業です。

工事完了

シーリングが全て埋め込まれたら、シーリング材が乾ききる前に、マスキングテープをはがして作業完了です。

シーリング工事をご検討中の方に

刷毛と電卓
シーリング工事のことなら、株式会社辰美にお任せください!
シーリング工事は、外壁のひび割れやすき間が見られる場合に必要となる工事です。
また、同時に外壁の点検もできるため、外壁の寿命を延ばすことにもつながります。
ぜひ、信頼できるシーリング工事業者で、家を美しく保ちませんか?
どうぞお気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社辰美
〒300-0837 茨城県土浦市右籾234
TEL:029-896-5948 FAX:029-896-5949


お問い合わせ  施工実績